
早くから、
何でもやらせてもらえる
会社です。
木村 優之介YUNOSUKE KIMURA
ドライバー 2018年入社
入社された経緯・動機
友人がアルバイトでこの会社で働いていて、「いい会社がある」と言われて、面接を受けてみようと思いました。
全く、初めての業界で、ドライバーも未経験です。
もともと車が好きで、トラックにも興味があって。運転も好きだったので、いずれは、トラックや物流の仕事に就きたいとは思っていました。
ここで働く魅力ややりがいとは…
基本的に、最初から何でも自分でやらせてもらえる会社です。
自分としても、自分でやった方が、腕前も実力も上がるので、それはいいなと思います。
社員の人は、みんな個性的ですが、やさしくて、小さなことから丁寧に教えてくれます。
最初は、見本を見せてもらって、そこからは自分でやってみた方が早いよと。
ダメならダメで、注意をもらって、わからないことは何でも聞けます。
今まで印象に残っていることや失敗は?
まだ、入社して1カ月ほどで、今は、「横持ち」という作業を担当しています。
食品などの出荷場所で、出荷する物をフォークリフトに積んで、トラックで運送する担当者のところまで、運ぶ仕事です。
入ったばかりなので、あまり遠くには行っていませんが、4t車に乗っていて、目線が高いので、景色が違って、近くを走るだけでも、気持ちがいいです。
ご自身の趣味
休日は、基本的には、家にこもって、ゲームをしたり、インドア派です。
バスケをやっていたので、身体を動かすことも好きで、少し走ったり、運動したりしています。
今後の目標とは

今は入ったばかりですが、自分的にはもっと仕事をやらせてもらってできることを増やしていきたいです。
早くから、何でもやらせてもらえる会社なので、自分もこれからどんどん力をつけて、上に上がっていけると思っています。
やった分だけ評価されるという話は聞いているので、給料アップも目指していきたいです。
1日の流れ
17:30 | 出社 点呼 |
---|---|
17:50 | 出庫 |
18:00 | 出荷センター到着 |
18:15 | 作業開始 センター内で、出荷物を運搬する、横持ち作業 |
21:00 | 休憩 |
22:00 | 作業再開 |
2:00 | 作業終了 センターを出発 |
2:10 | 帰庫 |
2:30 | 点呼・退社 |
